こんにちは!この頃よく眠れるようになった私です。
ある意味元気といっていいのかな、寝落ちとはいかずともいつの間にか寝ていられるくらいにはなっています。
また週末近くには雪の予報が出てて、仕事は雪にあおられながらになりそうです…運命はいかに?!(以前の雪であおられた人の嘆き
何だかんだいって、あまり県内の神社にはお参りが出来ていないので、月内に参拝を考えているところです。今までで参拝したのが…筑波山神社と、別雷皇太子神、酒列磯前神社…っと…

写真は別雷皇太子神(水戸)と宝童稲荷神社(銀座)
最後は10月だった模様…。
鹿島神宮参拝ルポの更新については1日遅れるかもしれないので、その時は随時お知らせいたします。
鹿島神宮
高速バス:東京駅八重洲南口「かしま号」から鹿島神宮停留所 1,830円
電車:JR鹿島線 鹿島神宮駅より徒歩10分
※鹿島線内はICカードが使えないようです。
自動車:東関東自動車道 潮来ICより一般道
電車の場合は…本数が少ないので注意してくださいね。
神の使いとして、境内に鹿がいる神宮としても有名ですね。
鹿園でお目にかかれるようです。
数多くの末社と緑に囲まれた場所というだけあって、すごく落ち着きのある空間。
御手洗池や遊歩道のある公園など…写真を少し見ただけで、ワクワクものです。
境内全て見回れるかな、今から楽しみですねん。
鹿嶋市には小さい頃、何度か訪れる機会はあって周辺市街にも出回っていたのですが…専ら地元のスーパーやら何やらに出没してたもんで……。
ではでは!