もう幾つ寝ると…ってそんな話ではなかった。時の流れって怖いね、最近は職場でも感じることが多いのです。どういうことかはご想像におまかせします。
徐々に日が延びて暖かさも多少は感じられるように思いますがいかがお過ごしでしょうか。私はちょこちょこお出かけの機会があって少しバタバタしてました。
新年入ってからは調子こいてだらけちゃったもんで、すっかり活字からも離れてしまいました。
音楽鑑賞とお絵描きが主な生活になっています。
やるやる詐欺続きがあまりに多いと今更ながら多いと気づきはじめた私、気ままにやりますゆえ、今年もまた宜しくお願いします。
久方ぶりに都内の神社を参拝してきました。
・明治神宮 御祭神:明治天皇/昭憲皇太后 創建:大正九年十一月一日
なんだかんだで明治神宮は参拝した事がなかった。入り口から社殿まで10分は掛かったかな?原宿にあるとは思えない自然感に圧倒される。あいだにテラス(レストラン・売店)やミュージアムの入り口もあり。
社務所で御朱印を頂くわけだが、感染対策の関係で直書きは新規ご朱印帳のみ。あとは書き置きのお渡しで初穂料500円。(自分が頂いた時は1種類のみ)
大御心(おみくじ)が社務所に置いてあるのだけど、吉や凶の概念がない。明治天皇・皇后の御歌から気付きを得るというスタイル。解説はうしろ!
自分が引いたこれは簡潔にいうと『短気は損気』……でしたっ!うん、刺さる…!!
こういった御歌は参道内の看板に記されております。
ちょっと不思議な匂いがする樹齢100年ちょいであろう杉。
東郷神社 御祭神:東郷平八郎 創建:昭和十五年
たまたまお散歩中に裏口を発見したので参拝してきました。(後で知りましたが、原宿警察署の通りからの方がすごく分かりやすい)幼稚園と併設されているようです。
メインの入口はちゃんと調べような……
神社境内への階段はやや急勾配。もう梅の時期なんだなぁ……( ´∀`)
都会とは思えないような、こじんまりとした雰囲気。落ち着いて手を合わせることができました……!この写真から見て左側に、境内霊社・海の宮が併設されています。海事・海軍・水産関係者の方々など合祀奉斎されているようです。
屋根の下にはいくつもの写真が掛けられており、東郷さんのついての歴史的な解説など見ることができます。ここからの眺めも個人的に趣きがあります。近くにどうやら庭園があるらしいですが、下調べもせず来たためとりあえずのんびりと過ごしました。
御朱印は初穂料500円(限定版1000円)になります。勝利の神様ということなので、それに関する授与品が充実している印象。
確か、PayPay、LINE Payの表記が受付にあったような気がします。どういう取り扱いかまでは分からないので、検討される方は直接尋ねてみるほうがいいかもしれません。
そしてこの日の参拝記録。天気にも恵まれて良き日でした!!
御焚き上げするものがまだ残っているので、それはまた次回かしら。なるべく早くしてあげたいね。