やっと届いたのよ

夏コミで販売していたものだけど……

冬コミも通り過ぎはや半年近く。。

刀鍛冶の里編完結御礼グッズセットが届いた!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

待った分嬉しさもひと塩なのだけど、UFOさんの受注生産分が異様に遅いのはどうにかならないだろうか…受注生産は全然良いのだけどお金が落としにくいぞ?

ちなみに嬉しいあまり箱ごと飾っています。眼福。

このグッズが届く10日前。

都内での健診帰りに胃カメラでの鼻血出しながら、新宿をふらつき。

歌舞伎町周辺は昼でも気をつけて歩かないといけないね…٩( ‘ω’ )و

歌舞伎町タワーは中々圧巻ものでした。

ゲーセンのネオンがすっごい……

上階には映画館もあり、前日観に行って買いそびれたゲ謎のパンフを入手。

神社のチェックも欠かさず、マップを見ながらこのあと参拝へGO。

新宿の総鎮守 花園神社

新宿駅から徒歩10分くらいで到着。

参拝客多し。

そんな中でひとり鼻血を出しながら、柏手を打っていました。

鼻血を止めて欲しいという、しょうもないことを思いながら…

(…結果的には止まったので御礼参りかしらん)

御朱印も頂いてきました。

切り絵デザインのタイプで、初穂料1000円。

御朱印帳に貼るのがちょっと大変だったけども可愛い・:*+.\(( °ω° ))/.:+

あと、それと一緒にお茶パックも頂いたよ。唐辛子と生姜の効いた紅茶が2パック入った非売品のようで。

中々美味だったのだ。

ん、あれ……?

生姜って…ジンジャー……

なるほど…

御朱印近況報告

お久しぶりです!

夏を通り越してすっかり秋になってしまいました……そして、その間に2冊目の御朱印帳も埋まっていました\\\\٩( ‘ω’ )و ////

簡単にですが夏の御朱印、振り返っていこうかと思います…!

赤羽八幡神社   2023年7月8日参拝

別用があったので、その合間で参拝してきました。ぱっと見入り口は分かりにくい感じなのですが、参拝者の出入りが程よくある印象。

ついさっき知ったのですが、関ジャニ∞の聖地として有名とのことですね。

高台にある神社だけあって、眺めも最高でした!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

雨さえ降ってなければカメラ持って行きたかったロケーション…。

この日頂いた御朱印はこちら。めっちゃカラフル…!

前日が七夕だったこともあり、限定の御朱印もあったようです。

(こちらは7月の御朱印)

亀戸天神社・亀戸香取神社 2023年8月24日参拝

車では行くことがあったのですが、電車ではこれが初でしょうか。

東武亀戸線、何だか趣きあるなぁ…などと思いつつ。

亀戸香取神社→亀戸天神社の順で参拝しました。

どちらも駅から徒歩10分は掛かっていたという認識です。

まだまだ夏真っ盛りなのでお外がヤバかった記憶がすごくて。

亀戸香取神社に着いた地点で汗だくだく、日陰でしばらく水分補給してから参拝という感じでした。

しばらくお昼ご飯休憩した後、亀戸天神社へ。流石においそれと次に行く体力はなかった。

そんでもって亀戸天神社。

これでも2時間は時間空けてるのです。夏のパワーってやつァ……恐ろしいほど青々としている。個人的風流ポイントはココ。

やっぱりこの後も汗だくになり、近所のコンビニでアイスコーヒーを入手し生きながらえた。

二社の御朱印はこちら。

渋さがある、またそれが良いのだ……(о´∀`о)

おおよそこんな感じで巡ってました。

何かまだ忘れているような気もするのですが思い出し次第、更新しますので……その時までしばしお待ちくださいまし( ´ ▽ ` )ノ

ごしゅいん……っ!

こんにちは( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

梅雨入りしてしまい、ますますインドアが捗りそうな今日昨今いかがお過ごしでしょうか?

私はというと、先日の台風で2階の部屋半分が浸水してしまいました。ただ電気系統がやられず、重要な家財に被害が出なかったのが奇跡的。イメージする浸水ってこんなんじゃないですよね……生きていて浸水に出くわすのこれがはじめてなんですが_(:3」z)_

別用途で用意していたペットシーツがめちゃくちゃ役に立ちました。雨漏りで家中のタオル全滅するので絶対あった方が良い!

では、本題の神社巡り。ちなみにトップ画像はこの日のお昼ごはん。

秋葉神社(東京都台東区松が谷/御祭神:火産霊神・水波能売神・埴山姫神)

秋葉原の語源となった神社。(この付近にも他に秋葉神社があるので松が谷と書いています)東京全体の火災鎮護の神社です。創建時は鎮火神社と呼ばれており、神田の火除地(現在の秋葉原駅構内)に鎮座されていました。

東京メトロ日比谷線入谷駅、つくばエクスプレス浅草駅ともに徒歩10分ほどで行けます。閑静な住宅地の中に囲まれてなんと静かな。春はソメイヨシノが咲き誇る、桜の名所だそうです。

少し方向音痴なのもあって、この看板を横切ってもすぐに目的地であることに気が付かなかった。それぐらい地域に馴染んでいるところなのかもしれない。

平日の昼間なのもあって、このときの参拝者は私一人。なかなか日常に溶け込んでいる。ちょっとぼんやりすることもできるので、天気はともあれ落ち着きますね。

周囲は、こんな感じ。この奥にも参道があり、そこからも入ることができます。

この日は御朱印以外に、神棚用のお札も入手しました。受付の方は親しみやすさのある人で、蒸し暑い中直書きもして頂きありがたい限りです…!!初穂料は500円。(6月限定ご朱印)

自然災害云々は逆らえるものじゃないので、せめておうちだけでも爆散しないように徳を積みたいもんですねぇ……。マジ恐ろしいんだぜ……_(:3」z)_

ではでは!

お散歩の時間に

桜も満開な時期になってきました。近所の公園は、駐車場が埋まりに埋まって毎年えらい事になっているようです。私はモブキャラのように通り過ぎるだけなので小並感の感想しか出ません。すげー。

最近、身内の用事で待ち時間が少し出来たのでその間近場で参拝できそうな神社を調べて行ってみました……

そう、高輪ゲートウェイ駅。3年前に爆誕してから乗り降りするのはお初です。改札出てエスカレーターを降りたら工事中のエリアが多く、発展途上なのかな?という印象。

高輪神社

第一京浜沿いにあり、高輪ゲートウェイ駅から5分あれば着くぐらいの距離にあります。住宅街に挟まるように参道が出てくる不思議な造りですが室町時代中期の創建のようで、500年以上の長い歴史があります。御祭神は写真の通り。

階段を登って行くといきなり出迎えてくれます。境内全体はこじんまりと感じですが、趣きがありますね。見切れてしまっていますが写真から向かって左側には御神輿が納められている太子宮があり、奥端側には石碑などが建っています。

そしてこちらが御朱印。味があって良い……!

初穂料に関してはお気持ちという事でした。

小銭がすっからかんだったので、たまたまあった1000円札を納めてきました。ありがたい。

この後も新橋方面に向かったり探しながら歩いたのですが、中々混んでいてギブアップ。脚もヘトヘトになってしまいました。普段なら行かないようなところに足を伸ばしてみるのも、良い気分転換になって良いかもです。

時間が出来たら

もう幾つ寝ると…ってそんな話ではなかった。時の流れって怖いね、最近は職場でも感じることが多いのです。どういうことかはご想像におまかせします。

徐々に日が延びて暖かさも多少は感じられるように思いますがいかがお過ごしでしょうか。私はちょこちょこお出かけの機会があって少しバタバタしてました。

新年入ってからは調子こいてだらけちゃったもんで、すっかり活字からも離れてしまいました。

音楽鑑賞とお絵描きが主な生活になっています。

やるやる詐欺続きがあまりに多いと今更ながら多いと気づきはじめた私、気ままにやりますゆえ、今年もまた宜しくお願いします。

久方ぶりに都内の神社を参拝してきました。

明治神宮 御祭神:明治天皇/昭憲皇太后 創建:大正九年十一月一日

なんだかんだで明治神宮は参拝した事がなかった。入り口から社殿まで10分は掛かったかな?原宿にあるとは思えない自然感に圧倒される。あいだにテラス(レストラン・売店)やミュージアムの入り口もあり。

社務所で御朱印を頂くわけだが、感染対策の関係で直書きは新規ご朱印帳のみ。あとは書き置きのお渡しで初穂料500円。(自分が頂いた時は1種類のみ)

大御心(おみくじ)が社務所に置いてあるのだけど、吉や凶の概念がない。明治天皇・皇后の御歌から気付きを得るというスタイル。解説はうしろ!

自分が引いたこれは簡潔にいうと『短気は損気』……でしたっ!うん、刺さる…!!

こういった御歌は参道内の看板に記されております。

ちょっと不思議な匂いがする樹齢100年ちょいであろう杉。

東郷神社 御祭神:東郷平八郎 創建:昭和十五年

たまたまお散歩中に裏口を発見したので参拝してきました。(後で知りましたが、原宿警察署の通りからの方がすごく分かりやすい)幼稚園と併設されているようです。

メインの入口はちゃんと調べような……

神社境内への階段はやや急勾配。もう梅の時期なんだなぁ……( ´∀`)

都会とは思えないような、こじんまりとした雰囲気。落ち着いて手を合わせることができました……!この写真から見て左側に、境内霊社・海の宮が併設されています。海事・海軍・水産関係者の方々など合祀奉斎されているようです。

屋根の下にはいくつもの写真が掛けられており、東郷さんのついての歴史的な解説など見ることができます。ここからの眺めも個人的に趣きがあります。近くにどうやら庭園があるらしいですが、下調べもせず来たためとりあえずのんびりと過ごしました。

御朱印は初穂料500円(限定版1000円)になります。勝利の神様ということなので、それに関する授与品が充実している印象。

確か、PayPay、LINE Payの表記が受付にあったような気がします。どういう取り扱いかまでは分からないので、検討される方は直接尋ねてみるほうがいいかもしれません。

そしてこの日の参拝記録。天気にも恵まれて良き日でした!!

御焚き上げするものがまだ残っているので、それはまた次回かしら。なるべく早くしてあげたいね。

阿佐ヶ谷神明宮に行ってきたよ

こんにちは、先週から更新遅れて申し訳ないです!

どうにかこうにか生きております。ちょっとお疲れ気味なので、低空飛行で生活してます。もう2週間くらいは不安定なので、その都度のお知らせ・更新になりますm(_ _)m

さて、今回は阿佐ヶ谷神明宮へ参拝してきました!わいわい。

年末に大和がさねの御朱印を郵送で拝受したので、お礼参りをば。

JR総武・中央線 阿佐ヶ谷駅から徒歩3分ほどにあります。たどり着く間にも、食事処が多くて中々困りません…!

参拝帰りにちょうどいいのだよ_:(´ཀ`」 ∠):

和風庭園のような、落ち着きのある空間には末社もお祀りされています。

参拝している人もちらほら見受けられました、地域の方かな…?

ここを通った先にも、お守りやお札を拝受できるコーナーが設けられていますので誰かのために悩んでみるのも手です。

大和がさねの御朱印や、神結びなどの一部のお守りは、鳥居潜ってすぐの社務所に問い合わせしてみた方がいいかもしれません。

ひょええええぇ…カラバリが多くて、結局選べなかった…!

決断力はいつだって迷子!!!

ふと、境内の樹々を仰ぎ見ると……

天気にも恵まれて、いい感じのベストショット…!

御朱印の初穂料は300円で、直書きで頂きました。

通常版デザインです。

細字の、スタイリッシュな書体が良き。。

参拝計画その2

こんにちは!この頃よく眠れるようになった私です。

ある意味元気といっていいのかな、寝落ちとはいかずともいつの間にか寝ていられるくらいにはなっています。

また週末近くには雪の予報が出てて、仕事は雪にあおられながらになりそうです…運命はいかに?!(以前の雪であおられた人の嘆き

何だかんだいって、あまり県内の神社にはお参りが出来ていないので、月内に参拝を考えているところです。今までで参拝したのが…筑波山神社と、別雷皇太子神、酒列磯前神社…っと…

写真は別雷皇太子神(水戸)と宝童稲荷神社(銀座)

最後は10月だった模様…。

鹿島神宮参拝ルポの更新については1日遅れるかもしれないので、その時は随時お知らせいたします。

鹿島神宮

高速バス:東京駅八重洲南口「かしま号」から鹿島神宮停留所 1,830円

電車:JR鹿島線 鹿島神宮駅より徒歩10分

※鹿島線内はICカードが使えないようです。

自動車:東関東自動車道 潮来ICより一般道

電車の場合は…本数が少ないので注意してくださいね。

神の使いとして、境内に鹿がいる神宮としても有名ですね。

鹿園でお目にかかれるようです。

数多くの末社と緑に囲まれた場所というだけあって、すごく落ち着きのある空間。

御手洗池や遊歩道のある公園など…写真を少し見ただけで、ワクワクものです。

境内全て見回れるかな、今から楽しみですねん。

鹿嶋市には小さい頃、何度か訪れる機会はあって周辺市街にも出回っていたのですが…専ら地元のスーパーやら何やらに出没してたもんで……。

ではでは!

*御朱印を貼るコツ*

こんにちは!ある日コンタクトつけたら、突然のゴロゴロ!

眼科へ行ったら、思いっきり角膜痛めていました_:(´ཀ`」 ∠):

しばらくは目薬とランデブーすることになります、傷付いているところが染みる感じってあまり無い感覚だな…いや、あっちゃいけない。

眼球は大事にしようね……ホント……

左目はただでさえ、弱ってるんだからさ_(:3」z)_

そうそう、書き置きの御朱印も増えている今日昨今、御朱印帳に貼るのに苦戦する方も中にはいるかもしれません。私がそれです。

貼るのに失敗は避けたい…!!

というわけで、貼るコツを自己流ですが紹介していきたいと思います。

まずは、いつも使っているのりなのですが…

『消えいろPITS ブルーの強力スティックのり』

というのを使っています。

塗った場所が分かるので便利なのと、粘着力が1回塗っただけだとあまり強くないので仮の位置決めをするのに丁度良いんです!

塗る場所はというと、下記図の通りです。

位置が決まったら、本格的に糊を塗ってくっつける作業です。

閉じ開きの感じも見ながらなので、微調整が必要にはなります…。

こちらが実際に貼り付けたもの。

閲覧するのに問題ない範囲に収まっています。

今年から、こんな感じで始めてみましたが貼る時の緊張感が半減しました…ふううぅ……。

ではでは!

次回参拝計画

こんにちは!

短気は損気、を絶賛学んでいる私です…。何があったかって?

ふふっ、人生いろいろですよ(ニッコリ

色々あるときほど、参拝してパワーをいただきたいものです。

以前の参拝からまだ1週間、早々に瘴気が溜まりはじめている気がする…気のせいだと思いたい。

気長に、心身健康が第一だな。

お金も大事ではあるけれど、健康じゃないと元も子も無いので…。

今日は、用事の折に行っておきたいなぁと思うスポットを、今のうちに計画しておこうかと思い模索しているところです。

参拝ルポは予定が立ったら、アップ出来ていると思いますので是非!

カフェとかもあれば、少しゆっくりしたいですね。

ぬっ、お礼参りしなくちゃ……!!

ここだ……!(使命感

阿佐ヶ谷神明宮

阿佐ヶ谷駅北口から徒歩2分。

天照大御神(アマテラスオオミカミ) がお祀りされています。

お正月に郵送で頂いた、刺繍御朱印のお礼参りもかねて、寄っていこうかな?

神むすびというレースブレスレット型お守りも有名ですね。

*阿佐ヶ谷神明宮公式HP

まだ、今年のお守りは買っていなくて迷っていたところだし…ラインナップ豊富で、悩むぞぉまたああぁ~。

そう言って、ふんぞり返る私であった。

ではでは!

越谷香取神社に行ってきたよ

こんにちは!末端冷え性なあまり、暖房以外にも電気毛布をデフォで使い始めました。

もう快適すぎる……!

スリッパ型のモフモフも良いのですが、つい履くのを忘れちゃう…。

さて、今回は越谷香取神社について語っていこうと思います。

東武スカイツリーライン・北越谷駅東口から徒歩2~3分、もうすぐそこ。

うっひょ~、懐かしい。落ち着くぅ…

前々回でも書いたとおり、子育て・安産などに御利益のある神社です。

写真撮影用のプレートや、撮影台などもありました。

敷地内には、撫でるとよいとされる安産石なるものも。

この日も、七五三かな?着物を着たお子さんたちがいらっしゃっていました。

天気も良いし、一休みされているかたなどもいて。

わずかながら、公園にあるような遊具も設置されています。

入り口付近に自販機も設置されているので、寒いこの時期にはありがたい…!!

訪れた時はおみくじが豊富に出されており、迷いました…!

絵馬もちらほらと掛かってます。

ここは、ほんの一部。

鯛を釣るおみくじもあったので、めちゃくちゃ引きたかったのですが…

小銭が、1枚…足りなかった!!!!

そこで、水みくじなるものを見つけたので引くことに。

今年最初、結果は…

大吉……!!!

思わず、小躍りしたくなってしまった。

お守りも種類が豊富すぎる…!子育て関係に限らず、お札やお守りの種類にとても興味を惹かれました。悩んだ末に買わず後悔する…これをまず直そうな自分。

御朱印は通常版とお正月版の2種類あり、私は後者を頂きました。

初穂料は500円。

受付の方も感じの良い方で、丁寧に対応していただきました。

狛犬さんが中々の味を出していますぜ…

これぞ越谷っていう。神社名と日付は手書きで書かれているようです。

*おまけ写真*

参道はいって正面にある、風車たちがいい感じに回ってくれていたので。

小規模ながらも、居心地が良きでした…。

ではでは!