お久しぶりです!
夏を通り越してすっかり秋になってしまいました……そして、その間に2冊目の御朱印帳も埋まっていました\\\\٩( ‘ω’ )و ////
簡単にですが夏の御朱印、振り返っていこうかと思います…!
赤羽八幡神社 2023年7月8日参拝


別用があったので、その合間で参拝してきました。ぱっと見入り口は分かりにくい感じなのですが、参拝者の出入りが程よくある印象。
ついさっき知ったのですが、関ジャニ∞の聖地として有名とのことですね。
高台にある神社だけあって、眺めも最高でした!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
雨さえ降ってなければカメラ持って行きたかったロケーション…。
この日頂いた御朱印はこちら。めっちゃカラフル…!
前日が七夕だったこともあり、限定の御朱印もあったようです。
(こちらは7月の御朱印)

亀戸天神社・亀戸香取神社 2023年8月24日参拝

車では行くことがあったのですが、電車ではこれが初でしょうか。
東武亀戸線、何だか趣きあるなぁ…などと思いつつ。
亀戸香取神社→亀戸天神社の順で参拝しました。
どちらも駅から徒歩10分は掛かっていたという認識です。


まだまだ夏真っ盛りなのでお外がヤバかった記憶がすごくて。
亀戸香取神社に着いた地点で汗だくだく、日陰でしばらく水分補給してから参拝という感じでした。

しばらくお昼ご飯休憩した後、亀戸天神社へ。流石においそれと次に行く体力はなかった。
そんでもって亀戸天神社。
これでも2時間は時間空けてるのです。夏のパワーってやつァ……恐ろしいほど青々としている。個人的風流ポイントはココ。

やっぱりこの後も汗だくになり、近所のコンビニでアイスコーヒーを入手し生きながらえた。
二社の御朱印はこちら。
渋さがある、またそれが良いのだ……(о´∀`о)


おおよそこんな感じで巡ってました。
何かまだ忘れているような気もするのですが思い出し次第、更新しますので……その時までしばしお待ちくださいまし( ´ ▽ ` )ノ