今後参拝するための記録–その2

こんにちは!

今週初っ端から雨風にあおられていますが元気です、体感温度が急激に下がった感あるね…!おかげで、手足冷え冷え…!!(万年冷え症

最近はすっかり復調したので、調子に乗ってすた丼食べたりしてました。

ガリバタ美味いいい!!

今回は、行きたいところをば。

こちらは、年明けになりそうです…!

・滝野川八幡神社

埼京線 板橋駅 徒歩9分ほどのところにあります。

旧滝野川村の総鎮守で、住宅街にある閑静な神社です。

創建は鎌倉時代前期と古く、800年以上の歴史のあるところです。

また、稲荷・富士・榛名を三柱を祀る末社が境内にあります。

12:00~12:30は社務所は開いていないようなので、お守りや御朱印を頂くなどする際は、気に掛けた方が良いですなぁ。

駐車スペースも3台ほどあるので、車で伺った際には、社務所に一声かけると良いとのこと。

滝野川八幡神社公式サイト*

http://takinogawahachiman.com

*マップ*(別タブで開きます)

https://goo.gl/maps/sCoTfvPLCsvm9XAdA

もう10年前もですが生前に祖母が、若いころに滝野川の親戚(現在の田端、当時は滝野川区だったらしい)にお世話になったという話をふと思い出したのと、

鬼滅の刃の、胡蝶さんの産土神としても有名らしく、気になったのが大きいですね。

リアルと二次元的動機が交差するかたち、すごく興味深いので、行ける日が待ち遠しいです。

我が家の神棚

こんにちは!ほぼ回復しました、私です!

ある程度、食べたいものを食べたいように食べていたら調子が上がりしました。

これからは、気をつけようね…_(:3」z)_

さて、今回ですが…

前回の我が家の神棚について少し、お話ししていこうと思います。

元々、神棚らしい神棚は我が家にはなく、お札だけでも掛けられるものはないかなと思い、近くのホームセンターに行き見つけたのがこれ。

静岡木工 掛ける神棚 中サイズ

https://www.amazon.co.jp/dp/B00P60CLLU

なんてスマートにキマるんだ…これだよこれ。

お札のサイズは、事前に測っておいた方が断然買いやすいです!

浅草寺で頂いたものは29cmほどでしたので、中サイズで買っています。

ピンで刺してかけるタイプなので、賃貸でも使いやすいと思います。

神棚を手がけているメーカーさんのサイトに、お祀りのしかたや参拝についての動画なども詳しく載っており、大変面白いです!

静岡木工 公式サイト

https://shizuokamokko.com

今度は御朱印について語れたら良いなぁ…_:(´ཀ`」 ∠):

紅葉を添えて。

ではでは!

古札納所と神社

こんにちは!

復調したかと思いきや、ジャンクなもの食べたら少し崩したりと、なかなか治りません…こいつ、しぶといな…!!?

今回なんですが、もう年の瀬というわけで、古いお札やお守りのお焚き上げも考えねばなりません。

このご時世なので今年の初詣は年が明けて、随分、先になってしまいました。

…8ヶ月後のことです(またしても、図らずしてお参りした浅草寺…泳ぐ鯉が綺麗でした

ありゃ、鯉が思いの外見えない…

お札はここで頂いているのでまだ時期ではないですが、2020年半ばには筑波山神社で頂いた破魔矢もあるので、こちらはお焚き上げの必要があるんですよね。神田明神で頂いた熊手も1年は経過しているので感謝を込めてせねば…。

それぞれ違う神社でいただいたものでも、まとめてお焚き上げ、大丈夫なのかな…?

古札納所について調べたところ、お正月以外は直接持ち込みでも受けてくれるところもあるようですが、基本は事前に神社さんに問い合わせるか、常時設置しているところに持っていくのが早そうですね。

神棚のお焚き上げ・処分する際でも問い合わせは必須のようです。

期間限定(12月~1月)で古札納所を出している神社さんもあるので、初詣される際でも良いと思います。行かれるところを目安に、考えてみても良いかもしれません。

https://meigen.keiziban-jp.com/manabi/renai/engiri/chigau/

こちらのサイトによくまとまっているので、参考までにどうぞ!

ではでは!

谷保天満宮に行ってきたよ-2020.02.22

こんにちは!

昨晩調子ぶっこいて夜更かししてしまいました、正直体に堪えるお年頃です。

うん、学習した_(:3」z)_

というわけで、今回も過去に訪問した神社のお話になります。

前回より1年経ち、2020年2月に参拝しました。

東京都国立市・谷保天満宮です!

南武線・谷保駅から徒歩5分ほどになります。

谷保天満宮は、菅原道真公・菅原道武公が祀られており、東日本では最古の天満宮と言われています。湯島天神・亀戸天神にならぶ、関東三天神と称されている神社です。

三大天神巡りはまだ叶っていません。行こうと思えばいけるじゃない。

ちょうど梅の季節で、お花見する参拝客で賑わっていました。

本殿の裏手に、あじさい園と厳島神社のエリアがあるようです。

梅林をメインにうろうろ。

小さな売店もあり、一休みできる場所もありました。

ちょっとこの日は、天候に恵まれず。。

境内では、ひたすら大量のチャボがうごめいてます。

大分人馴れもしているようで、カジュアルに目の前を通り過ぎてゆく。

チャボーーーッ!!

梅の写真もそれなりに撮っていたのですが、それと気がついたら同等にチャボも撮っていました。

神聖なるチャボよ……元気だな……

御朱印は300円で拝受できます。

周辺のマップもその際に貰うことができます。谷保初心者には嬉しい。

少し時間ができたので、小さなカフェへ。

谷保駅南口にございます、ウィルカフェさんへお邪魔させていただきました!

まるでお茶のようですが、カフェラテなのよん。美味。

スタッフさんも気さくな印象で、落ち着きある空間でした。

思いがけず行けた場所だったので、とても嬉しかった記憶が濃いですね!

ではでは!

函館護国神社に行ってきたよ– 2019.02.13

こんにちは!大分復活してきました!\\٩( ‘ω’ )و //

もう気温は冬と言わんばかりで、暖房に頼りっきりの生活です。

布団乾燥機で温めたお布団は最高…!!

そんな時期ですので、今回は函館護国神社に参拝した時の話をば。

洋館巡りやら、お茶屋で一服するなどをこの日はしていたのですが、そのついでに。

まだ令和のれの字も無かった、2019年2月に訪問させて頂きました。

壮大な鳥居だぁ…。

この日は不安定な天候で、えらく雪も吹雪くような時もあったのですが

幸いにも雪がチラつく程度で済んでいた模様。

登った後の景色がまた良き…!

とはいえさすが雪国、ナメちゃいけない。

手水舎の水はばっちり凍っています。

当時参拝した時は、閑散とした雰囲気で、なでふくろうがお出迎えしていたので思わず撫でたのを覚えています。雪も、たんまりと積もっていて。

箱館戦争による、新政府軍の戦没者を祀っている神社だそう。

招魂場という大石が境内にあるのは、本殿が造営された当時のものです。

(雪のせいで訪問時は石碑という石碑、ほとんど見えていなかったのであった…)

境内を右奥手に行くと、墓地があるのですが、雪で墓石も土台はもうすっぽりと見えなかったような印象です。

これが、北の大地の…真冬のパワーだ…。

北海道内では、旭川市の北海道護國神社と札幌市の札幌護國神社とともに、内務大臣指定の護國神社となっています。

御朱印は書き置きで頂きました。

300円で拝受できます。

寒さも極まってか、ふくろうのお守りまで買う余裕が無かったのが名残惜しい…!

またいつか、遠征できることがあれば!

以上、神社訪問過去話でした。

ではでは( ´ ▽ ` )ノ

最近の体調事情と散策のお供

こんにちは!

前回でもチラリとお話ししたのですが、今週入って早々、胃腸炎をやらかしてしまい、食べ物が以前より胃に入りません…なんてこったい。緑茶も刺激になってしまうのでルイボスティーか、カモミール辺りを飲んでます。

わ、私のカフェラテ…コーヒー…

あ、そうそう。

中野散策のあたりから、ピクミンブルームを入れてテクテクしてました。

めちゃくちゃ歩数稼げますし、電車の待ち時間でおつかい行かせたり、引っこ抜いてもかわいい。

昨日、ARモードを初めて使ってみたのですが、何だかシュールな絵面に。

(な、なんか浮いてる奴らと…)

宇宙人を見るような目で見つめるピクミン4匹。

今度は、お外で遊べるように回復に努めます。

ではでは!

新井天神北野神社に行ってきたよ

こんにちは!
絶賛養生中の私です。
胃を少しばかし壊しましたが、人としての体は保ってます。健康って大事。

今回は、この前立ち寄った、新井天神北野神社について少し、お話ししていこうと思います。
沼袋氷川神社からは、徒歩10分あります。ひたすら、住宅街を歩いていく感じで駅前と比べると、落ち着きのある雰囲気です。

JR中央線中野駅北口からでも、中野通りを徒歩10分ちょっとですので散策されるのもいいと思います。美味しそうな食べ物屋さんなども多くあり、駅前からお腹空きそう…!

撮影に関する立て看板があったので、念のため境内は撮っていないのですが、とても静かで落ち着きのある場所でした。

撫で牛もお出迎えしてくれ、改修されたばかりの社殿が凄く綺麗です…!

鳥居は大通りに面している方にあるので、気を付けたいところ。
(執筆者は、神社を見つけるや否やすぐに最寄りから入りたがるせっかち者)

御朱印は300円で拝受できます。
同じ敷地内に併設されている大鳥神社と稲荷神社の御朱印もあるようです。

なんと、ありがたいことに直書きで頂けました!

心良い対応に感激しながら、地図に翻弄されつつも中野駅へ。

少しウィンドウショッピングしつつ、用事を、無事に済ますのであった…

沼袋氷川神社に行ってきたよ

こんにちは!ここのところジョギングもどきでも息が上がってしまう私です。

のんびりお散歩している方が、性に合っている気がします…( ´ ▽ ` )

今回は、病院に行く用事があったのでその前にちょっと早起き。

沼袋氷川神社

西武新宿線沼袋駅南口から徒歩2分ほどのところにあります。

現在、駅は改修工事をしているようでした。

少し道幅が狭くなっていますが、神社への案内板があるので、方向音痴の私でも安心して行けます。

東京リベンジャーズの聖地であり、また、鬼滅の刃では冨岡義勇の出身地ということからオリジナルの御朱印も出ています。

月替わりの御朱印など、バリエーションも豊富なので、見ているだけでワクワクしますね!

幸せを呼ぶ 三本願い松が圧巻。

御朱印・お守りなどの郵送対応もしているそうです。

御朱印は、500円で拝受できます。

なんと、シールになっている、便利だ…。

広々としていて、訪れていた方々はのびのびとしていました。

落ち着いて座れるベンチなどもいくつもあり、ちょっと一息したい時にも良いですね。

写真にもあるのですが、北野神社にも寄り道してきました。

沼袋氷川神社からですと、徒歩10分くらいです。詳しくは、また次回に書いていこうと思います。

ではでは!

宝童稲荷神社に行ってきたよ

こんにちは!

つい最近都内に用事があって、それまで少し時間があったので参拝してきました。

銀座4丁目にある、宝童稲荷神社。

銀座周辺を歩いていて思ったのが、稲荷神社が数多くあること。

どうやら、近代化に伴いビルの屋上に上げられてしまったところが、ほとんどのようです。大地に鎮座しておられる貴重な神社の一つですね。

路地裏にあるのが、なんとも落ち着きます。

程よく、人の出入りはある模様。

昔の名残なのか、まだまだ路地裏が存在するようなので、探検気分で巡って見るのも楽しそうです。

路地裏なだけに、入口は見つけるのが少々わかりづらいかもしれません。

銀座赤レンガ通りを歩いていくと、お猿さんがお出迎えしてくれます。

ちなみにここ、御朱印がございます。(日によって有無はあるようです)

お賽銭として、五百円を入れて持ち帰るスタイルです。

おみくじもあるので是非引いてみてはいかがでしょうか?

スケジュール管理

大分前に病院の予約を取っていたけれど、その前後で美容院の予定も組んでしまうという。

私みたいなタイプは計画組むのに難儀するのよなぁ_(┐「ε:)_

出費のバランスを取るのは難しい…けども、既に直近だしあれこれ考えるのはやめよ。

月カレンダーは毎日グーグルで見る癖つけないとどうにもならないし、手帳にも転記できぬな…

せめて、2週間先までは見据えておいた方が良いと思った日でした_:(´ཀ`」 ∠):