一眼ことはじめ~カメラを選ぶ レンズ編~

Genyakunです。前回の「一眼ことはじめ~カメラを選ぶ 本体編~」の続きです。
前の記事は以下のページを参照してください。

一眼ことはじめ~カメラを選ぶ 本体編~

一眼のカメラを選ぶときにもう一つ選ばないといけないのがレンズです。
概ねの一眼カメラには「キットレンズ」という形でレンズがついてくるパッケージもありますが、
ここではそのパッケージに限らず、本体+良いレンズという提案もしていきたいと思います。

1. マウントについて
前回の記事の最後に「マウント」という話がちらっと出ていましたが、一眼ではカメラメーカーごとにレンズと本体の規格が決まっていてマウントが合わない本体(ボディ)とレンズの組み合わせは基本的にできません。
代表的なマウントはキャノンの「EFマウント」、ニコンの「Fマウント」、SONYの「Eマウント」と「Aマウント」、PENTAXの「Kマウント」などがあります。
(マイクロフォーサーズは共通して一つのマウントを使用しています)
マウントごとにレンズラインナップがあり、そのメーカーの個性みたいな物が出ています。

2. レンズは資産
デジタル一眼時代になり、ボディは毎年モデルチェンジが行われますがレンズについては概ね3-5年近くモデルチェンジは行われません。また、レンズの価格は平均的に10万前後で、高い物は100万を超える物もあってボディはともかく、レンズを買い換えるという行為は大変出費を伴う上にレンズラインナップをある程度揃えた頃にマウントを変えるとレンズを全部買い直しという事にもなりかねません。そのため、一眼を購入する際にはレンズを資産と捉え、ボディだけではなくメーカーのレンズラインナップや将来性についても検討すると長期的に使えるようになるでしょう。

3. 焦点距離の35mm換算とは?
レンズのカタログを見ているとXXmm(35mm換算 ZZmm)と書いてあることがあります。
これは先の記事の通りセンサーサイズとの関係で表記されることが多く、基本的にレンズの画角は35mm換算で語られることが多いからだと思われます。基本的な35mm換算された値で比較すれば良いと思います。
ちなみに、広角レンズの定義はありませんが概ね35mm換算の焦点距離35mm以下のレンズが広角レンズにあたります。

4. 単焦点?ズーム?
レンズを買うときに単焦点にするか、ズームにするか悩むところですが、一般的にはズームより単焦点の方が描写力は高く、F値も低いレンズが多いです。単焦点だと同じ場所から被写体を大きく写すことは出来ないので、足で稼ぐ(足ズーム)することが必須になります。また、被写体との距離感や画角の理解において一眼とセットで単焦点レンズを買って勉強をするのは良いことだと思います。ただ、「とりあえず一通り撮ってみたい」のであればキットレンズにした上で一番良く撮影する焦点距離の単焦点レンズを買うと幸せになると思います。
(個人的には、35mm換算において24mm,35mm,50mmの単焦点をファーストチョイスにするとなんとなく画角の感覚は掴みやすいように思います)

5. F値……?
F値について当ブログでも言及がありましたので割愛しますが、

一眼での写真撮影ー初心者丸出し話


単焦点であればF2.8前後、ズームであればF4前後くらいが比較的明るい方に入ります。キットのズームレンズは大体F3.5-F5.6など望遠方向が暗くなる事が多く、望遠方向のF値が変化しない”通し”と呼ばれるレンズはつかない事がほとんどです。レンズのF値より値が小さい設定には出来ないのですが、F値が小さくなると光を大きく取り込むためレンズのサイズや重量が増えるため被写体などに応じてバランスを取る必要があります。

6. オススメをください
Canonさんとかだとまんべんなくレンズラインナップがあるので、あまり多く語ることは無いのですが、僕SONY派なのでEマウントでのオススメを紹介します。

APS-Cサイズのおすすめ:
SELP1650 – 16-50mm(35mm換算 24-75mm) F3.5-5.6 光学手ぶれ補正内蔵
SEL35F18 – 35mm(35mm換算 52.5mm) F1.8 光学手ぶれ補正内蔵
APS-Cのαには手ぶれ補正が内蔵されていないので、手ぶれ補正内蔵レンズがオススメです。
SELP1650はキットレンズになっているので、ファーストチョイスには良いと思います。

フルサイズのおすすめ:
フルサイズでは描写力がちょっと欲しいので、値段がお高めになります。
SEL2870 – 28-70mm F3.5-5.6 光学手ぶれ補正内蔵
フルサイズのαには手ぶれ補正が内蔵になっていますが……
値段も手頃なのでファーストチョイスにオススメです。
SEL35F28Z – 35mm F2.8 ZA
ちっちゃくても実力は折り紙付き。世界的光学機器メーカーZEISSブランドです。
僕も街撮りではこれを使っています。
SEL2470Z – 24-70mm F4 ZA 光学手ぶれ補正内蔵
F4通しのレンズ、描写力もあるのでSEL2870からのステップアップにどうぞ!
こちらもZEISSブランドですね。
SEL2470GM – 24-70mm F4 GM
SONY最上位のGMasterブランドです。1kgに近い重量とその大きさはストリートスナップには全く適していません!
が、描写は最高にいいです。ここぞと言うときにオススメです。

とまあこんな感じでしょうか……。
次回は撮影テクとか書けたらいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です